2020.07聴きあう会&0円マーケット

奇数月に開催していたピアサポート「聴きあう会」
半年ぶりに、再開いたしました。

コロナ禍で、それぞれがいろいろな思いで過ごした皆さん

やっぱり、会って話すことはいいですね。

密を避けるために、広い部屋で6名の参加で開催いたしました。

 

 

一斉休校が長引いたことで、子どもたちの変化もあり、
子育てをひとりで抱え込み、いっぱいいっぱいになっていた気持ちを
否定されない安心な場で話すことで、少しだけ気持ちが軽くなってもらえたのではと思います。

 

シングルマザーだからではなく、子育てはひとりではできません。

ママ達が、弱音を吐ける場になれたらと思います。

ひとり親世帯臨時特別給付金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金についての
ミニセミナーもおこないました。

 

今回も託児は楽しい時間でした。

ファシリテーターのいずみさんの高校生の息子くんが、
託児スタッフになってから、お兄ちゃんと遊べて小さな子どもたちはとても喜んでいます。

ママだけではなく、お子さんも、
聴きあう会に来ることを楽しみにしてくれているのが、嬉しいです。

終わった後で、託児スタッフのひろこさんから、
「預ける」のではなく「遊びにくる」という子育てサポートの提案もあり、
また、あらたな繋がりへと続いていけると良いなと思います。

 

聴きあう会に合わせて開催してくれている、
フードバンクイコロさっぽろさん、モノバンク札幌さん共催による「0円マーケット」
新鮮な卵と食品パッケージと、たくさんの日用品や衣料、
花火、新品の靴も提供して頂けました。

聴きあう会で気持ちが軽くなり、0円マーケットではマイバックがずっしりと重くなりました。

 

 

 

 

聴きあう会は、札幌市さぽーとほっと基金助成事業です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

おてらおやつクラブ