2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 smf-hokkaido-wp 教育費 2月2日ひとり親のためのマネー講座 ご報告 こどもの進路をあきらめさせない! 給付型奨学金を正しくしろう 定員30名で設定していましたが、申し込みが多く広い会議室に変更しての開催になりました。 講師はご自身もシングルマザーで、全国の自治体で講座をされている、 女性 […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 smf-hokkaido-wp 活動報告 2021.1月 聴きあう会報告 警戒ステージ3ではありますが、コロナ禍でこそ必要な活動との思いもあり、シングルマザーのピアサポート「聴きあう会」を開催致しました。 聴きあう会の開始前 からだにいいかふぇ e’cafe B型就労の利用者さん作 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 smf-hokkaido-wp イベント お話を聴きあう会in小樽 小樽のシンママの皆さん いつも札幌開催ですが、小樽で聴きあう会を開催いたします。 小樽市社会福祉協議会さんにお声をかけて頂きました。 一年前は考えてもいなかった、コロナ禍でのくらし。 ひとりで抱え込んでいませんか。 今後 […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 smf-hokkaido-wp 活動報告 札幌市へ要望書を提出 新型コロナウイルス感染症対策による影響で、 ひとり親世帯は大きな影響を受けています。 しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道では、 会員への緊急回webアンケートをおこない、103名から回答を頂きました。 感染症対策による一 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 smf-hokkaido-wp お知らせ 特別定額給付金(仮称)10万円 2020年4月23日追記 10万円の現金給付につきましては住民票が居住地と違う方も、申請できると発表がありました。 「配偶者からの暴力理由とした避難事例の取り扱い」 1.配偶者暴力防止法第10条に基づく保護命令が出されて […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 smf-hokkaido-wp お知らせ 住居確保給付金の支給対象の拡大 4月30日追記 加藤勝信厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、経済的に困窮した人に家賃を補助する「住居確保給付金」の支給要件を緩和すると表明した。 30日に省令を改正し、ハローワークに登録して求職活動をしているとの要件 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 smf-hokkaido-wp 教育費 ローソン夢を応援基金(ひとり親家庭支援奨学金制度) この奨学金はローソングループと全国母子寡婦福祉団体協議会(全母子協)が力を合わせ、 ひとり親家庭を応援する給付型奨学金です。 対象者:中学校3年生、高等学校1年~3年、高等専門学校1年~3年等に 在籍する生徒 ※通信制の […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 smf-hokkaido-wp 活動報告 11月聴きあう会報告 2019年11月24日(日)聴きあう会を開催しました。 今回は定員の10名から申し込みがありました。 残念ながら、当日キャンセルが入り、9名の参加です。 安全な場のための、簡単なルールを説明し確認します。 オープニングと […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 smf-hokkaido-wp 給付金・奨学金 2019年度 あすのば入学・新生活応援給付金 子どもの貧困対策センター公益財団法人あすのばの入学・新生活応援給付金のご案内 中学卒業後、高校卒業後、進学されない方も対象です。 <概要>(あすのばHPより) 【申込できる人】 ア)住民税の所得割が非課税世帯 […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 smf-hokkaido-wp 給付金・奨学金 2019北海道教職員組合 中学3年生への給付奨学金 この記事は2019年の記事です。 北海道教職員組合の給付奨学金の事業は2021年度で終了し、現在の募集はありません。 ・・・・・・・・・・ 2020年3月に中学校を卒業する方対象とした返還不要の給付型奨学金です。 進学前 […]