コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひとり親とこどもふぉーらむ北海道

  • ホーム
  • 活動内容
  • ご支援のお願い
  • 無料メルマガ会員のお申込み
  • イーヨ
  • イベント情報
  • 取材申込について
  • お問い合わせ
  • 団体概要
  • ひとり親世帯事業へのコーディネート、講師派遣について

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月17日 smf-hokkaido-wp 活動報告

こども学舎 寄贈 西松屋ギフト券

昨年に続き、こども學舎様からの寄贈による、西松屋ギフト券をひとり親家庭の皆さんにプレゼントいたしました。 物価高騰の中で、食費の負担が増えたことで、 家計が厳しく子どもの衣料品や靴などを買うこともできない状況にもなってい […]

2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 smf-hokkaido-wp 活動報告

シングルマザーのためのエンパワメントトレーニングセミナー

6月8日シングルマザーのためのエンパワメント(自己尊重)トレーニングを開催いたしました。 私は〇〇だからと、つい自分を責めたり、イライラしたり 毎日頑張っているのに、大人になると褒めてもらうことも少ないですよね。 他己紹 […]

2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 smf-hokkaido-wp 活動報告

こどもの日シングルママパパほっとcafe 報告

今年も5月5日こどもの日に 毎年連休中、どこにも連れて行けないという家庭も多く、こどもの日に親子で楽しんでもらえるイベントをと、今年もいつもお世話になっている「NPO法人フードバンクイコロさっぽろ」さんに、ご協力いただき […]

2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 smf-hokkaido-wp 活動報告

レバンガ北海道観戦チケット寄贈

昨年に引き続き、寿産業株式会社さまより 4月6日(日)レバンガ北海道VS茨城ロボッツ戦 北海きたえーるでの観戦チケットを90席分ご寄贈いただきました。 ありがとうございます。 普段体験できないプロスポーツに触れ、 スポー […]

2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 smf-hokkaido-wp 活動報告

新入学お祝い事業 報告

4月に入学をするお子さん153名に、新入学お祝いとしてギフト券を贈りました。 物価高騰で厳しい暮らしの中、嬉しいことではある一方で入学の準備は家計への大きな負担になります。 中学では制服や指定ジャージ、高校では学校指定の […]

2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 smf-hokkaido-wp 活動報告

春休み応援パッケージ ご報告

今年も春休み北海道にお住まいのひとり親400世帯に、応援パッケージをお届けいたしました。 募集時のアンケートでは、 物価高騰による影響で必要な物が買えなかったことがあるかをお聞きしました。 主食の米 65.7% 肉魚 3 […]

2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 smf-hokkaido-wp 活動報告

こども食堂ボラギャングで食育とひとり親向けセミナー個別相談を開催しました

3月28日(金)NPOボラギャングさんの「よるちせ」の日にお邪魔して、 代表の野澤さんから食育&SMF北海道平井からは 教育費や親のキャリアプランなど働き方についてのお話しと個別相談をいたしました。 食材について […]

2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 smf-hokkaido-wp 活動報告

聴きあう会 ご報告

聴きあう会を開催しました! 2月27日と3月5日は、初めて夜の聴きあう会を開催 誰も来ないかな?と思いましたが、それぞれ3名の方が参加してくれました。 夜の聴きあう会は託児はありませんので、お子さんが高校生や大学生などの […]

2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 smf-hokkaido-wp 教育費

2月2日ひとり親のためのマネー講座 ご報告

こどもの進路をあきらめさせない! 給付型奨学金を正しくしろう 定員30名で設定していましたが、申し込みが多く広い会議室に変更しての開催になりました。 講師はご自身もシングルマザーで、全国の自治体で講座をされている、 女性 […]

2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 smf-hokkaido-wp 活動報告

今年初めての聴きあう会でした

1月19日、法人になって初めての「聴きあう会」の開催しました。 初めての方、2回の方、何度も参加してくださっている方 それぞれの状況でのお話を聴いて、自分を振り返ったり、少し先を考えたりできる時間でもあります。 子どもの […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

ひとり親とこどもふぉーらむ北海道とは

  • 無料メルマガ会員のお申込み
  • ご支援のお願い
  • ハピぼん
  • 活動内容
  • ひとり親家庭のため制度
  • イベント情報
  • 取材申込について
  • お問い合わせ
  • 団体概要
  • ひとり親世帯事業へのコーディネート、講師派遣について

最近の投稿

給食のない夏休み お米を贈るプロジェクトへの応援をお願いいたします!

2025年7月15日

こども学舎 寄贈 西松屋ギフト券

2025年6月16日

シングルマザーのためのエンパワメントトレーニングセミナー

2025年6月15日

こどもの日シングルママパパほっとcafe 報告

2025年5月17日

レバンガ北海道観戦チケット寄贈

2025年4月20日

2025こどもの日シングルママパパほっとcafe

2025年4月19日

新入学お祝い事業 報告

2025年4月9日

春休み応援パッケージ ご報告

2025年3月30日

こども食堂ボラギャングで食育とひとり親向けセミナー個別相談を開催しました

2025年3月29日

聴きあう会 ご報告

2025年3月20日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • ご寄付のお願い
  • ご挨拶
  • 支援制度
  • 教育費
  • 未分類
  • 活動報告
  • 給付金・奨学金

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

≫Created By HappyFam.co.,Ltd

特定非営利活動法人Kacotam(カコタム)

  • ホーム
  • 活動内容
  • ご支援のお願い
  • 無料メルマガ会員のお申込み
  • イーヨ
  • イベント情報
  • 取材申込について
  • お問い合わせ
  • 団体概要
  • ひとり親世帯事業へのコーディネート、講師派遣について

Copyright © ひとり親とこどもふぉーらむ北海道 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 活動内容
  • ご支援のお願い
  • 無料メルマガ会員のお申込み
  • イーヨ
  • イベント情報
  • 取材申込について
  • お問い合わせ
  • 団体概要
  • ひとり親世帯事業へのコーディネート、講師派遣について
PAGE TOP