2021.1月 聴きあう会報告
警戒ステージ3ではありますが、コロナ禍でこそ必要な活動との思いもあり、シングルマザーのピアサポート「聴きあう会」を開催致しました。
聴きあう会の開始前
からだにいいかふぇ e’cafe B型就労の利用者さん作成のグルテンフリーのクッキーを、聴きあう会の参加者の方へと寄贈して頂きました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
参加者の皆さんには、前日からの検温、感染対策チェックシートへの入力、受付での検温、アルコール消毒、マスクと更にフェイスガードを着用して頂いています。
長引く感染症の影響の中、冬休みに入りクリスマスそして年末年始、イベントがある時は、色々と気持ちにも刺激を受ける事があります。
「特に話すことはないのですが…」と戸惑いながら話し始めると、普段思っている事が出てきます。
他の方の話しを聴いて、私だけでないんだと感じます。
後半は、支援制度と合わせて、1月で受験の時季でもあり、進学時の納入金など、教育費についてお話しさせて頂きました。
終了後は毎回、皆さんが楽しみにしている、
NPO法人フードバンクイコロさっぽろさんの「0円マーケット」を開催して頂きました。
食品だけではなく、新品のアウターやカットソー、肌着に、冬靴も提供してくださり、沢山の中から選べることで笑顔になります。
イコロのボランティアさんも、笑顔で接してくださり、和やかな場になります。
ただ物を渡すだけではなく、思いを込めて渡して下さることが伝わります。
ただ物を渡すだけではなく、思いを込めて渡して下さることが伝わります。
いつもありがとうございます。
託児のお子さんが、聴きあう会の託児が楽しくて、毎回楽しみにしていると教えて下さいました。
託児スタッフが、お子さんのケアも考えながら託児をしてくれています。
託児スタッフが、お子さんのケアも考えながら託児をしてくれています。
聴きあう会は、さぽーとほっと基金新型コロナウイルス感染症対策市民活動基金の助成金事業です。
次回は3月21日に開催予定日です。(募集開始は後日)