お礼とご報告
いつも、ひとり親家庭の支援にお心を寄せていいただき、ありがとうございます。
今年も一年、しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道を支えていただき、心よりお礼を申し上げます。
応援してくださる方がいることが、私たちもとても励みになります。
本当にありがとうございます。
すべての物が値上がりし、冬期間に必要な光熱費も値上がりが続いています。
その様な状況で、大変厳しい暮らしをされているひとり親家庭の親とお子さんがいます。
12月は食料支援の活動になりました。
12月20日はクリスマスプレゼンもケーキも用意ができない家庭が多く、
クリスマスパッケージの配布会で、105世帯のご家庭にクリスマスオードブル、クリスマスケーキ、絵本と児童書、お菓子の詰め合わせ、キャンディのつかみ取りやくじ引き、
お母さんにはコスメ用品にクリスマスカードを添えてお渡しいたしました。
多くの皆さまのご支援とご協力で今年も実施できたことに心より感謝をしております。
また、こども家庭庁ひとり親家庭等の子どもの食事支援事業として、
給食のない冬休み厳冬期で暖房を我慢している世帯も多く、500世帯に冬休み応援パッケージを宅配便でお届けいたしました。
事業費の足りない分を皆様のご寄付でご支援をいただいております。
12月25日は株式会社協和ふわりぃ基金の支援で、来春小学校に入学するお子さんがいてランドセルを用意できない家庭に、新品のランドセルを贈らせていただきました。
一緒に、ノートや鉛筆などの文具の購入と宅配の送料を寄付金で賄わせていただきました。
【ご報告】
しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道は活動を始めて17年目になります。
皆さまからのご支援とご協力をいただき、長年任意団体として活動を続けてきました。
連携をしてくださる団体、企業、そして道内に限らず全国の多くの皆さまに支えて頂けたことに、感謝しかありません。
数名から始まったメルマガ会員も1,400名を超えました。
これからも持続可能な団体となるように
12月11日付で札幌市より特定非営利活動法人の認証を受け、
先日札幌法務局に「特定非営利活動法人ひとり親とこどもふぉーらむ北海道」として設立登記をいたしました。
より広くひとり親とこども達への支援を続けて行こうと思っております。
しばらくは、しんぐるまざあず・ふぉーらむ北海道の名前と並列させていただきます。
これからホームページなども修正してまりますので、どうぞ引き続き、よろしくお願い申し上げます。